ユキハダレノモの。再エネ100%電力使用したスキー大会

七十四年三月 その歴史は始まった。

第5回

主催が(株)スキージャーナル、岩岳観光(株)に変わり、現在のSSマークがシンボルマークとなる。基礎スキーの部:3月7日〜10日、個人男子428人女子178人。団体男子60チーム、女子20チーム。距離競技の部:3月7日〜10日、男子31クラブ、女子8クラブ。アルペン競技の部:3月25日〜29日、男子104クラブ、女子74クラブ。

第2回

kisoDan日刊スポーツ杯として行われ、基礎スキーの部:3月10日〜12日、アルペン競技の部:3月25日〜30日。

第3回

日刊スポーツ杯として行われ、基礎スキーの部:3月9日〜11日、アルペン競技の部:3月24日〜29日。

第4回

xc日刊スポーツ杯として行われ、基礎・アルペンの他に距離競技の部が加わり、基礎スキーの部と距離競技の部が同会期で行われる。距離競技の部:3月8日〜10日、男子5km105人、女子3km16人。男子10km105人、女子5km16人。男子リレー23チーム、女子リレー3チーム。

第1回

man基礎スキーの部:1974年3月8日〜11日・個人男子44人、女子5人(バッジテストも行われた)。団体男子8チーム、女子1チーム。

アルペン競技の部:1974年3月26日〜30日・滑降男子398人、女子81人。回転男子445人、女子141人。大回転男子486人、女子148人。新人戦男子172人、女子85人。

日刊スポーツ杯として行われ、主催は日刊スポーツ新聞社と岩岳観光(株)。 後援は白馬村、全日本学生スキー連盟、(株)スキージャーナル、白馬観光開発(株)。