競技(種目)エントリー用のZIPファイル送信用です。
必ず、1−2日中に入金(銀行振込)を済ませてください。
ZIP申込み
前年度、本大会に参加していないクラブで、本年度登録したいクラブは、下記フォームを利用しお申し出ください。
- 概ね1週間以内に、下記で登録した「連絡員」の住所宛に書面(参加要項やID等を発行)を郵送いたします。
- 所定の期間内に、本サイトよりクラブ登録(参加予定全員の氏名等も)し、登録料をお支払いください。
- 12月中旬に、クラブ登録を完了した連絡員宛に、「競技(種目)エントリー」の資料を郵送いたします。
- 3の資料に從って、期日までに「競技(種目)エントリー」を行ってください。
新規に参加希望したいクラブの方へ
「The岩岳 メンバーズカード」は、全国学生岩岳スキー大会の参加した事がある選手(OB&OG)のためのとってもお得なプレミアムなサービスです。
現役生の皆様も、卒業した暁には登録して、新しい友人・家族・昔の仲間と「岩岳」に滑りに来てね。
会員特典
スキー場の特別サービス(家族全員利用可/2024〜2025年適用)
サービス内容一覧表
(下記内容と同じ/PDFデータ/約2.1B)
券種 |
大人
|
小児
|
---|---|---|
お得パック券 1日券+クーポン券(1,000円)+レンタル&燃料&温泉割引 (期間:2024.12.28〜2025.3.16) |
7,000円 | 4,500円 |
レンタルセット券(リフト1日券+レンタル1日) | 9,000円 | 5,700円 |
【観光用】リゾート入場チケット(ゴンドラ往復、5線サウスリフト乗車。スキー場滑走不可) | 2,800円 | 1,550円 |
- スキー場チケットセンターで会員証(カード)をご提示して下さい。
- 他の優待割引き等と併用できません。
- ご家族全員でご利用になれます。
宿泊の特別サービス(家族全員利用可/2024〜2025年適用)
岩岳観光協会加盟施設の通常料金から最低10%以上の割引き!または、ドリンクサービス。
- 予約時に会員カード使用を必ず宿に確認して下さい。
(事情により対応不可の場合もあります) - 他の宿泊パックとの併用は出来ません。
- 大会、イベント等の特別料金時は除きます。
スクール割引きサービス(家族全員利用可/2023〜2024年適用)
詳しくは、各店へお問合せ下さい。
- スキースクール
プライベートレッスン料が10%OFF。 - スノーボードスクール
レッスンポイントを2倍プレゼント
スキー場内&周辺
- 山頂スカイアーク (スキー場内レストラン tel.0261-72-6418)
お食事10%割引
(Soup Stock Tokyo冬季を除く) - シェフ (飲食店 tel.0261-72-4833)
お食事10%割引 - 居酒屋 くいくい (飲食店 tel.0261-72-5948)
消費税(10%)割引 - 喫茶ぷう(飲食店 tel.0261-72-3891)
飲食料金の10%割引 - 喫茶ちるみん(飲食店 tel.0261-72-7791)
飲食料金の10%割引 - 岩岳の湯 (温泉 tel.0261-72-8304)
入浴料のサービス:大人700円を600円・子供350円を300円 - サービスショップ360°
(レンタルショップ tel.0261-72-4669)
レンタル通常料金の10%割引 - スパイシー(レンタルショップ tel.0261-72-2479)
スキー3点セット または スノーボード2点セットを500円割引
ガソリンスタンド関係
- 信光石油 神城給油所 ( tel.0261-75-2730)
給油1リットル2円引(カードもOK) - 信光石油 白馬給油所( tel.0261-72-2355)
給油1リットル2円引(カードもOK) - JA大北 アルプスSS( tel.0261-72-4777)
現金給油JA組合員特別価格に割引き
村外のスポーツ店
タナベスポーツ (スポーツ店 tel.06-6763-3901)
店頭販売価格より5%割引き
(店頭のみ対応/一部除外商品あり)
使用時の注意事項
ご利用対象
全国学生岩岳大会出場者で学校を卒業(退学等含む)した者で、会員カードを発行された者。また、本人の家族(現地での自己申請)。
ご利用方法
リフト券等の購入時に会員カード提示して購入。
ご利用期限・その他
- 会員カードは岩岳サイドで中止するまで永久使用とします。
- 内容変更時は速やかに連絡します。
- 入会に関しての入会金、年会費等は発生しません。
- 毎年のご利用案内等の情報は、このページでアップしますので、12月中旬ごろにご確認下さい。
入会方法
白馬岩岳観光協会内「The岩岳事務局」へ入会申請を行う。 インターネットからの入会はこちらからお願い致します。
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村北城岩岳
白馬岩岳観光協会内「THE岩岳事務局」係
Tel:0261-72-2780,Fax:0261-72-4638
全国学生岩岳スキー大会事務局では、「全国学生岩岳スキー大会」を開催運営するにあたり、お客様からお預かりする個人情報を大切に管理し、法令に基づいた利用をさせていただきます。下記に個人情報の取り扱いについてご説明するとともに、適切に取扱うことをお約束いたします。
大会名:全国学生岩岳スキー大会
主催: 白馬村スキークラブ
主管: 白馬岩岳観光協会、白馬岩岳スキースクール
事務局:全国学生スキー大会事務局(白馬岩岳観光協会内に設置)
2005年9月施行
- 対象とする個人情報の範囲
個人情報を「個人に関する情報であって、その情報に含まれる氏名、生年月日、その他の記述、又は個人別に付けられた番号、その他の符号、画像若しくは音声によってその個人を識別できるもの(その情報だけでは識別できないが、他の情報と照合することができ、それによってその個人を識別できるものを含む)」とし、「全国学生岩岳スキー大会事務局(主催:白馬村スキークラブ、主管:白馬岩岳観光協会、白馬岩岳スキースクール)」の個人情報に関する基本的な考え方と指針を示すものです。 - 法令及び規範等の遵守
当事務局は、個人情報の保護に関する法律および各種ガイドライン等に基づき、個人情報保護規程を策定し、会長およびすべての従業員とともに遵守いたします。 - 安全管理措置の実施
当事務局は、当事務局が収集し利用する個人情報への不正アクセス、き損および漏えいを防止すべく、組織的、人的、物理的、かつ技術的安全管理措置を実施します。 - 個人情報の利用目的
当事務局は、下記の利用目的を超えて、個人情報を収集し、利用いたしません。- 当大会に関するお客様からのお問い合わせ
- 当大会に関するお客様への答およびお知らせ
- 当大会運営のための雇用(採用)および人事管理
- 大会リザルトに記載されている(学校名、クラブ名、氏名、学年、大会成績〜タイム、順位、得点等〜)の公開
- 大会会期中の記録写真の公開
- お客様の当WEBサイトへの訪問に関する統計的分析
- 第三者提供について
当事務局は、次の場合を除き、当事務局の収集した個人情報をいかなる場合にも第三者に提供いたしません。- 当大会に関するお客様からのお問い合わせに対応するために、お客様にあらかじめ同意をいただいたうえで、当大会関係機関(主催、主管、後援、協賛)にお客様の個人情報を提供する場合
- クラブ情報(クラブ名、大学名、代表者名、連絡員の氏名・住所・郵便番号・電話番号)の提供するよう、大会開催にあたる関係機関(主催、主管、後援、協賛)から要請があった場合
- 関係する法令または指針・ガイドラインにより、第三者への開示が認められている場合
- 司法または行政機関等から、法令にもとづき開示または提出を命じられた場合
- 個人情報の委託について
お客様の個人情報を委託する場合には、個人情報の取り扱いを適切に行う事業者に行います。委託先事業者に対しては弊社と同様に個人情報の適正な管理を実施するよう、継続的に指導し定期的に監査してまいります。 - 継続的改善の宣言
当事務局は、関連する法令等の改正や大会運営の環境の進展に応じて、本方針および個人情報保護規程を適宜見直し、継続的に改善することに努めます。 - リンクについて
当ホームページよりリンクする第三者のインターネットサイトにおいて、閲覧者が提供する個人情報の取り扱いについては、当社は一切責任を負いかねます。各リンク先における個人情報の取り扱いに関する定め等をご覧ください。 - 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ
お客様よりご提供いただきました個人情報は、法令の定めるところにより、お客様のご意思により、確認、訂正、削除を行うことができます。(電話、Eメール、ファックス、大会事務所 等)
その際に、当事務局から電話や身分証明書の提示等によりお客様ご本人の確認作業を行わせていただく場合がございます。本人確認後に、ご要請いただいた確認、訂正あるいは削除の作業を適正に行わせていただきます。
全国学生岩岳スキー大会事務局
399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳ホワイトプラザ
Tel:0261-72-3513 Fax:0261-72-7775
e-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
大会主催
主催 | 白馬村スキークラブ |
---|---|
主管 | 岩岳観光協会、白馬岩岳スキースクール |
後援 | 白馬村、(社)全日本学生スキー連盟、(財)長野県スキー連盟、読売新聞社、日本テレビ放送網(株)、(株)芸文社、(株)テレビ信州、白馬観光開発(株) |
会場 | 白馬岩岳マウンテンリゾート |
お問合せ先
全国学生岩岳スキー大会事務局
399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城岩岳ホワイトプラザ
Tel:0261-72-3513 Fax:0261-72-7775
e-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 メールフォームへ
お問合せフォーム
大会開催概要
本大会は、同一大学 ( 短大を含む ) の学生で編成されたクラブに所属している学生を対象とし、クラブ単位で競われるスキー大会です。
各種目の個人成績だけでなく、クラブごとに、所属選手の個人成績(ポイント制)を合算して、「クラブ総合成績」によっても競われます。
「アルペン競技の部」「基礎スキーの部」のそれぞれの部門があり、2競技会の総称として【全国学生岩岳スキー大会】冠が命名されています。(37回以前は、3競技会であった。第39回大会より変更した)
開催日
競技部門 | 開催日 | 締切日 (必着) | |
---|---|---|---|
アルペン競技の部 | スピード系(DH,SG) |
2月18日(火)~ 21日(金) |
1月29日(水) |
技術系(SL,GS,F) | 3月10日(月)~15日(土) | 2月20日(木) | |
基礎スキーの部 |
2月26日(水)〜3日(月) |
2月5日(水) |
大会開催要項
<毎年6月初旬WEB公開>
本大会の開催要項は、下記のPDFファイルをお読みください。
クラブ登録資料
<毎年9月中にWEB公開>
本大会に出場するには、必ずクラブ登録が必要です。
このサイト上で「クラブ登録」を行います。
新規参加希望クラブは、必ず事務局までご連絡下さい。
前回同様、第52回(2025年開催)も、本サイトからの登録になります。
クラブ登録とは?
クラブのメンバーで、大会に出場する(予定や補欠も含める)選手を【事前】に登録するシステムです。
昨年度、参加していないクラブや
新規に参加したいクラブは
必ず、ここのフォームから
事務局までご連絡下さい。
【ご注意】
クラブ登録で、登録されていない選手は、競技に出場できません。
クラブ登録
WEB上で「クラブ登録」を行います。
出場予定の選手(補欠も含む)は、全員登録して下さい。登録していない選手は競技にエントリーできません。
お支払いは「銀行振込(予定)」です。
〜受付期間〜
2024年
10月1日(火)〜31日(木)
なお、事務局より許可を受けた新規クラブ登録希望者は、下記の追加選手登録から、登録してください。
追加選手登録
11月1日以降に、クラブ員の登録を増やすことが可能ですが、追加登録料が1人1,000円かかります。
追加登録料のお支払いも「銀行振込」です。
競技(種目)エントリー
クラブの代表者(連絡員等)は、締切日に遅れないように、クラブ所属選手のエントリーや宿泊予約等を行ってください。クラブ登録を行ったクラブの連絡員には、「競技エントリー」開始の案内等を、E-mailにて連絡いたします。
- 競技エントリーの開始:12月16日(月)
- 競技エントリーの終了:競技部門等により違います。下記表をご参照ください。
競技部門 | 開催日 | 締切日 (必着) | |
---|---|---|---|
アルペン競技の部 | スピード系(DH,SG) |
2月18日(火)~ 21日(金) |
1月29日(水) |
技術系(SL,GS,F) | 3月10日(月)~15日(土) | 2月20日(木) | |
基礎スキーの部 |
2月26日(水)〜3日(月) |
2月5日(水) |
〜競技エントリー・宿泊予約受付〜
エントリー表等をダウンロードし
Microsoft Excelで編集(入力)
メールフォームで送信してください。
参加料等は、クラブ登録同様に銀行振込です。
リンクページのマニュアルを熟読して申請してください。
ご注意_01
本大会へは、大学のクラブ単位で「クラブ登録」を既に完了しているクラブ・選手のみが出場可能です。
先ずは
開催要項(PDF)
をもう一度精読してください!
ご注意_02
昨年大会より、競技種目エントリーの方法が代わりました。
下記A〜Cの3種類の「Microsoft Excel」で作られた各申込表を、ダウンロードして、入力し、別名で保存して、そのファイルを事務局に専用メールフォームで添付送信する方法です。
入力には「Microsoft Excel」が必須ですので、それが扱えるPC又はMacを準備し、作業を行ってください。
〜お願い〜
Macの標準アプリ
「Numbers」は、
データ不備につながるので、
使用しないでください。
A.エントリー表
- クラブ登録で事務局に登録された選手以外は参加できません。
- シード権のある個人及びクラブの前回順位の記入漏れはシード権放棄と見なしますので、必ず記入して下さい。
- 基礎団体で2チーム(I、II)出場する場合IとII間の選手交替はできますが、規定演技と自由演技での選手交替はできません。
- 新人戦に出場できるのは、学校の新1年生でクラブ入部の新人(新入部員)ではありません。
(入部時が2年生以上は新人戦に出場できません) - アルペン競技の部は、新人戦出場の1年生も複数種目に出場できる。
- 基礎スキーの部は、新人戦出場の1年生も団体演技に出場できる。また新人戦出場者は個人演技には出場できない。
- 提出後の出走順及びランキングの変更は認めない。
- クラブ登録WEBサイト(別ウインドウで開く)で、個人コードをひろって必ず記入して下さい。
- 受付IDは、大会WEBサイトに公開しているので必ず記入して下さい。
- 必ず学年を記入して下さい。(基礎・アルペン)、大学院は「修士1年」・・・等と記入して下さい。
B.参加料の精算表
- 同一クラブでも部別〔基礎・アルペンスピード系・アルペン技術系〕、男女別に1枚ずつ記入して下さい。
- 領収証は大会初日の受付でお渡しします。
C.宿泊お申込み表
- 希望宿舎のあるクラブも、必ず申込み表を提出して下さい。尚、希望宿舎の無いクラブの宿舎は事務局で指定いたします。
【参考・宿舎マップ(PDF/241KB)】 - 部門ごとに、宿泊申し込みをしてください。(例:Aクラブが、アルペンのスピード系と技術系に出場する場合→2枚の申込み表)
- 同一大学のクラブで男女とも参加する場合は1枚の用紙(ファイル)にまとめて記入して下さい。
(男女別に申込まれると宿舎が異なることがあります) - 宿泊予定期間は必ず記入し、人数及び予約金は宿泊する日程の中の最大の実人数で記入して下さい。
- 宿舎決定一覧は各競技の約1週間前にHPにアップします。(パスワードは配信メール本文に記載)
その他
- 申し込み〆切日に遅れないよう注意して下さい。〆切日以降の申込みは受け付けません。
- 料金は、クラブ登録同様、銀行振込みをしてください。(次ページの参加の手順参照)
学生向けリフト回数券のご案内
- 学生大会用1回券(600円)、3回券(1,800円)、5回券(3,000円)、10回券(6,000円)
(保証金1,000円別途必要/保証金は使用後返金あり、期間限定(2/18〜3/15)、らいペア・かも1リフト限定) - 各宿でも割安のリフト券を販売しておりますので、各宿舎にご相談下さい。
ポールバーン・合宿バーン
下記にお申込み下さい。(前日までに予約が必要)
岩岳スキースクール TEL:0261-72-2184 申込期間:12/10~(8:30~15:00) 利用期間1/13〜(大会がない日のみ)
※予約受付は電話のみ。予約状況カレンダー ➡ http://www.iwatakeskischool.com/pole.html
申込の手順
- 「エントリー表」「参加料の精算表」「宿泊お申込み表」をダウンロードする。
このファイルは「Microsoft Excel」で作成されています。
Macの標準アプリ「Numbers」は、データ不備につながるので、使用しないでください。 - クラブ登録WEBサイトでログインし、最終画面「クラブ登録表」(個人ID)を参照し、「エントリー表」に必要事項を入力する。
- 「参加料の精算表」に、参加人数・料金等を入力する。
- 「宿泊お申込み表」に、必要事項を入力する。
- 各Excelファイルのファイル名の先頭に「クラブ受付ID」を追記して、ファイル名を変える(記名ルールは下記参照)。
- 各申込表(ファイル)を纏めてZIP圧縮(ファイル名は必ず、半角英数/必要ならパスワードをかける)して、大会事務局に専用メールフォームに添付し送信する。
※同一大学のクラブで男女とも参加する場合、 一度に同じフォームで送信する。 - 指定の銀行口座へクラブごとに「参加料」「宿泊予約金」を分けて振り込みをする。(各締切厳守)
※「振込依頼人」の欄には、必ず「受付ID 競技部門 支払種別 連絡員氏名」を入力してください。
❷ エントリー表などをダウンロードする
必ずMicrosoft Excelで編集(入力)してください。
Macの標準アプリ「Numbers」は、使用しないでください。
ファイルは、各競技部門ごとで、ZIP圧縮しています
↓↓↓
競技部門 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
アルペン競技の部(スピード系) | entry_AM_spe.zip | entry_AW_spe.zip |
アルペン競技の部(技術系) | entry_AM_tec.zip | entry_AW_tec.zip |
基礎スキーの部 | entry_KM.zip | entry_KW.zip |
❹ エントリー表などの編集(入力)後のファイル名の付け方
(例)クラブ受付IDが、AM-99 のクラブが、アルペン技術系に出場する場合
申込表 | 元のファイル名 | (例)変更後のファイル名 |
エントリー表 | entry_AM_tec.xlsx | AM-99_entry_AM_tec.xlsx |
参加料の精算表 | pay_AM_tec.xlsx | AM-99_pay_AM_tec.xlsx |
宿泊お申込み表 | hotel_reservation.xlsx | AM-99_hotel_reservation.xlsx |
❺ 参加料等を振込みする
下記の銀行口座へクラブごとに「参加料」と「宿泊予約金」を分けて振り込みをする。(各締切厳守)- 大北農業協同組合(ダイホクノウギョウキョウドウクミアイ)
- 店舗番号:白馬支所 5470-009
- 口座番号:普通0046880 全国学生岩岳スキー大会事務局 中村堅
❻ 纏めてZIP圧縮し、メールフォームで送信
各申込表(ファイル)を纏めてZIP圧縮(必要ならパスワードをかける)して、大会事務局にEメールに添付し送信する。
※同一大学のクラブで男女とも参加する場合、 一度に同じメールに添付して送信する。