感染者が出た場合は、保健所(大町健康づくり支援課)の指導を仰ぎ適切な行動をとってください。

保健所(大町健康づくり支援課 ☎0261-23-6526)
https://www.pref.nagano.lg.jp/omachiho/kenko.html

a zigyousyaonegai 2 2p

そのうえで

  1. 宿泊施設に状況の報告を行ってください。
  2. 他者への感染リスクの低い移動手段の確保に努めてください。
    (マイカー、レンタカー、親御さんなどからの迎えの車両など。)
     止む無く公共交通機関を使用する場合には、マスク着用のうえ会話をしない。
  3. 帰宅先の医療機関で受診してください。


感染者が出た場合の移動手段については、コロナ感染者が出る前(検査する時、疑った時)から事前に計画立案をしておいてください。


 【療養期間】

感染者本人

  • 軽症者
    発症日を0日目として7日間(8日目解除)
  • 無症状者
    検体採取日を0日目として7日間(8日目解除)

濃厚接触者

陽性者と同部屋で滞在している場合等

  • 待機期間
    最終接触日又は感染対策開始のいずれか遅い方を0 日目として 5 日目まで(6 日目解除)

万一、陽性者が出た場合でも絶対に!
その人を責めないでくださいネ。
絶対だよ!約束だよ!